一部誤字脱字等、追記修正しました。

お疲れ様です。
小豆です。
私は現在コールセンター勤務で、アウトバウンドの業務を行っています。
ひたすらコールし続ける→同じトークのループで挫けそうな時期もありましたが、何とか慣れたきたかなあ〜と思っていた矢先。
コールセンター部門の業務が縮小しそうです。
派遣先のコールセンター部門は大きく分けて2つ。
私の今の仕事内容は「お客様に連絡してとある手続き(特殊なので具体的には説明できませんが、クレカや公共料金の滞納金を払って下さい〜の業務に近い)の段取りを行う」です。これがセンター①。
で、当然①の連絡後もシカトする方が大勢いる訳です。
この人たちに発信するのがセンター②(①では連絡した実績作りが優先なので、拒否されてもこの時点では強くでない)。
①の業務を廃止して②に統一されるようです。おそらく来年から。



いや〜
センター②は、客の当たりが強そうなのとうっすらノルマがありそうなんですよね……。前者はともかくノルマはねえ。しかも時給が変わらないという。
センター②は人手不足なので派遣切りはなさそうですが。
おそらく続けるか辞めるの二択を迫られると思います。
あ〜どうしよ〜



もうすぐ忘年会もあるし、何もかもイヤすぎる
3連休、一瞬で終わったなあ……。